No.1173 なぜ共産党は大量虐殺をおこなうのか 共産主義の犠牲者は約1憶人。第1次、2次大戦死者合計の2倍近くと、20世紀の人類最大の災厄だった。 ■転送歓迎■ R02.07.12 ■ 39,783 Copies ■ 7,104,036Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ __________ 【自国の歴史を知らずし… 気持玉(3) コメント:0 2020年07月12日 ロシア 地球史探訪 政治 続きを読むread more
No.1172 かくて蝦夷は「和の国」に迎え入れられた 坂上田村麻呂に「征服」された蝦夷の子孫たちは、なぜ彼を称え、思慕するのか? ■転送歓迎■ R02.07.05 ■ 39,793 Copies ■ 7,093,484Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ __________ 【自国の歴史を知らずして国際派日本人を名乗… 気持玉(3) コメント:0 2020年07月05日 古代 共同体と日本の国柄 イギリス 続きを読むread more
No.1171 明治日本の躍進を生んだ人々はいかに育ったのか? 古典教育を通じて情(共感)、意(利他)、知(処を得る)のバランスのとれた偉人たちが近代国家を作った。 ■転送歓迎■ R02.06.28 ■ 39,895 Copies ■ 7,087,589Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ __________ 国際派日本人養成講座… 気持玉(2) コメント:0 2020年06月28日 Common Sense 教育改革 教育史 続きを読むread more
No.1170 中国の「目に見えぬ侵略」 中共政権はカネの力で世界を支配下に置こうとしていたが、、、 ■転送歓迎■ R02.06.21 ■ 39,854 Copies ■ 7,079,306Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ =============== 国際派日本人養成講座 LIVE 世界に誇る「和の国」の教… 気持玉(6) コメント:0 2020年06月21日 The Globe Now 中国:外交 オーストラリア 続きを読むread more
No.1169 織田信長の「和の国」再建 将軍を支え、天皇と朝廷を御守りして「和の国」を再建しようとした純粋なる志。 ■転送歓迎■ R02.06.14 ■ 39,818 Copies ■ 7,072,750Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ __________ 国際派日本人養成講座Live 新シリーズ … 気持玉(4) コメント:0 2020年06月14日 人物探訪 中世 共同体と日本の国柄 続きを読むread more
No.1168 戦後日本に希望の光を与えてくれたジャヤワルダナ大統領 サン・フランシスコ講和会議で「日本は自由でなければならない」と説いたスリランカ代表。 ■転送歓迎■ R02.06.07 ■ 39,808 Copies ■ 7,066,370Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ __________ 【自国の歴史を知らずして国際派日本人… 気持玉(7) コメント:0 2020年06月07日 人物探訪 インド 戦後:占領下の戦い 続きを読むread more
特別号外 国際派日本人養成講座Live 新シリーズ「世界に誇る『和の国』の教育」開講のお知らせ 伊勢雅臣です。当講座のインターネット・ライブ版「世界に誇る『和の国』のこころ」シリーズが終了し、1150名ものご視聴をいただきました。まことにありがとうございました。 すでに弊紙でも各回ごとに戴いたコメントやご質問をフィードバックしていますが、双方向の対話こそ、真の学問であるとの意を新たにしました。 その中で、多く… 気持玉(0) コメント:0 2020年05月31日 続きを読むread more
No.1167 農家と消費者が支え合う「和」のフード・チェーンを 農家と消費者を分断してきた大量生産販売型フード・チェーンから卒業すべき時。 ■転送歓迎■R02.05.31■39,770Copies■7,059,535Views■ 無料購読申込・取消:http://blog.jog-net.jp/ ■1.国際比較で目立つ「日本の農業と食料の特異な姿」 __________… 気持玉(2) コメント:0 2020年05月31日 Common Sense 農業 食糧危機 続きを読むread more
No.1166 国土を守る事が自立と自由への道 ~ 「水と緑が育む日本の"根っこ"編」へのレビューから 国土を守れば、自立と自由が得られる。その道をご先祖様は指し示している。 ■転送歓迎■ R02.05.24 ■ 39,379 Copies ■ 7,051,887Views■ ■1.「曾祖母の私に伝えたかった日本人らしさ」 「曾祖母が良く言っていました。火・水・木・土・日には神が宿ると。虫・動物・植物・鳥にも心… 気持玉(3) コメント:0 2020年05月24日 Common Sense 環境保全 農業 続きを読むread more
No.1165 イタリア流美しく元気な村のつくり方 過疎化・高齢化していたイタリアの農村が美しさと元気を取り戻したアプローチに学ぼう。 ■転送歓迎■ R02.05.17 ■ 39,335 Copies ■ 7,044,035Views■ 無料購読申込・取消: http://blog.jog-net.jp/ ■1.美しく元気な村ができたのは、この数十年の努力。 … 気持玉(10) コメント:0 2020年05月17日 Common Sense イタリア 農業 続きを読むread more